visa tour amazing promo from discoverytour amanpulo discoverytour boracay discoverytour lagen discoverytour apulit discoverytour boracay discoverytour
独り言4回目(2012.10.16)

ハロウィーンが近付きまして毎年恒例のお墓参りに行きます。毎年少しずつなんだかんだと策を練ってお墓の
滞在時間を短くする様に頑張りましたが(ちょっと不謹慎かな・・・)、去年も3時間はお墓に居ました。その
間やはり僕を救ってくれるのはiPOD君です。好きな音楽を聴きながらじーっと瞑想します。

最近では専らiTUNEストア等で新譜が手に入るので週末のCD屋散策は止めましたが、マニラには今は
ほとんどCD屋自体が無くなりました。首都圏で展開するフィリピン版紀伊国屋である「FULLY BOOKED」
ボニファシオ店の4階CD売り場だけが今では私の憩いの場です。

ジャズやフュージョンが好きなのでマニラでは専ら変人扱いです。会社で残業時に良くフュージョンを聴きますが、
周りのスタッフは押し並べて「なんかホテルのラウンジにいるみたーーい」との表現のみで悲しくなります。何年
か前に結構な音量でマイルス・デイビスの「パンゲア」を聴いていたら、アンというウチのスタッフが本気で怒って
こんな音楽聴かないでくれーーーっ!とスピーカーぶち切られました。

それ以降はイエロージャケットとかフォープレイとかを会社では聴くようにしています。この2バンドは実はマニラ
で生で観ました。毎年2月にマニラインターナショナルジャズフェスが実はこっそり行われてまして彼等がトリでした。
フォープレイもボブジェームスがお爺さんなのにエレピ上手かったし感動しましたが、イエロージャケットは大盛り上
がりで客は外人ばっかりでしたし失禁寸前でした。今年は誰がくるのかなぁ・・・と心待ちにしてお墓で好きな音楽を聴く
のです・・・(笑)ハッピーハロウィン!

日本チームおめでとう!ベンゼマ先生もかなり枠内シュート飛ばしたみたいですけど残念でした。先週のクラシコは
2-2でドローでしたね。CR7とメッシやはり素晴らしいです。ビバ、マドリー!